【前面展望】新京成 8800形 千葉NT中央→北初富 (1991.1.6)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 11

  • @1017TOQBOX
    @1017TOQBOX 5 месяцев назад +5

    当時の新鎌ヶ谷~北初富がどんな感じだったのか気になってたので参考にありました、貴重な映像すぎます。

    • @user-gekirea-video
      @user-gekirea-video  5 месяцев назад +1

      @@1017TOQBOX さん
      コメント、ありがとうございました。
      ご参考になれて、嬉しく思います。

  • @kiyabunotajifu
    @kiyabunotajifu 7 месяцев назад +5

    新鎌ヶ谷通過してますね。30年ほど経つとここが北総エリアの中でもそれなりの拠点駅になるとは想像できない閑散ぶり。

  • @yn5066
    @yn5066 3 месяца назад +3

    14:33 第2期線(高砂~新鎌ヶ谷)開業を3月31日に控えている割には、新鎌ヶ谷駅の配線に大きな変化は見られないですね。
    ホーム2面使用はスカイアクセス開業時でしたから、大きな変化はなかったのかもしれません。

  • @なかやんmn
    @なかやんmn 11 месяцев назад +5

    いいね、今となっては廃線部分を含みますからね♥

  • @leopard4470
    @leopard4470 Год назад +5

    初っ端の入線で、保安ブレーキ使ってますね…

  • @811Rapid
    @811Rapid 20 дней назад

  • @n-5016
    @n-5016 2 года назад +5

    失礼します。8:12あたり白井駅前に建築中のマンションは1991年竣工らしいので、記録年月日が5年位違うのではないでしょうか?

    • @user-gekirea-video
      @user-gekirea-video  2 года назад +4

      コメント、ありがとうございます。
      マスターテープの日付けを後日確認してみたいと思います。
      ご指摘、ありがとうございました。

    • @user-gekirea-video
      @user-gekirea-video  2 года назад +4

      訂正させていただきました。